わじゅ記

TOPへもどる

2003年8月7日(木)

しかし、なんやね〜
月日が流れるのは はやおすなぁ
気がついたら、もう8月。
7月のわじゅ記はなんにもあらしませんやんか。
ま、今更何をゆうてもあきませんけど。

酒類の販売規制が緩和されるらしい。
まあ、最近はそうでなくても、コンビニやスーパーで気軽にお酒が買えるようになった。
一昔前は、酒は酒屋で。っていう感じだったのにね。
でも、アルコールって、ちゃんとした知識がないと怖い。
護身用ナイフじゃないけど、正しい使われ方をしないととんでもない事になる。
お酒も正しく飲めば、百薬の長になるんだろうけど・・・・・

タバコの害は、近頃の小学校ではけっこうちゃんと教育してくれているみたいに思う。
喫煙によって肺がどのような状態になっていくのか、そしてそれが
成長途中の身体に及ぼす重大な影響についての説明もなされていた。
フィルタを通過してきた煙と、火がついているその先から出ている煙との大きなちがいについても。
でもって、思春期に入り、友達や先輩などから、タバコを勧められたときの断り方を
ロールプレイングで実際に前に出て子供たちが演じるんだけど、これがまたおもしろかった。
「ちょっとぐらい吸っても、かまへんやん。吸ってみぃ〜」だとか
「おい、俺の誘いをことわるんか」とか、悪役がなかなかのもんだったりして。
でも、断る方もしっかりしてて
「僕、肺がんになって死ぬの嫌やし」とか
「今はタバコすわへん方がかっこいいねんで」とか・・・・・
とはいえ、数年後にはその中の何人かが確実に喫煙ロードにはまっていくんだろうけど。
少しでも禁煙教育が行き渡ってほしいな〜

で、問題はアルコール!
これはまだまだ問題山積みだ。
これにはひとつ、酒造メーカーの存在がある。
この存在のためにビッグスケールな酒害キャンペーンはできにくい。
そりゃそうだ。
企業の死活問題にかかわるもの。
アルコール類に関わらず、製造業に関するものは、その製品の影の部分は公表しにくい。
というか、隠蔽に走ってしまうのが、資本主義の悲しい性だ。
某自動車メーカーもそうだったな・・・・(涙)
PL法なんかで、随分マシにはなってきてはいるものの、隠したくなる気持ちもわからなくもない。
あ、こんなこと書くつもりじゃなかった。

何がいいたかったのかというと、要するに、タバコと同じような教育をアルコールに関してもしてほしいってことです。
子供の まだ 頭の柔らかいうちに、アルコールのもたらす害をしっかりと教えてほしいです。
お酒が強い事がかっこいいっていう 風潮は もう古いのに、
未だ メディアでも有名人なんかが、酒豪であることを自慢げに話している。
実はカッコ悪いんだよ。っていってやりたい。
お酒はたしなむってのが 鉄則。
つぶれるまで飲むのは、脳細胞へのいじめだ。

手遅れになると、どんな不幸な現実が待っているのか、知っている人はまだまだ少ない。

 

2003年6月16日(月)

今日の一言
「和寿・・・・悪いけど、妻の話はもうええし」

 

2003年5月19日(月)
さつきをアップしましょう。そうしましょう。


言い訳ですが、 もう少し前はもう少したくさん咲いていました。
で、もっと前の年は、もっとたくさん咲いていました。
さつきのお手入れってどうするんでしょうね。
私はいつも、花が落ちてしまったあとに、コンパクトに刈り込むだけです。(^^;

話はかわりますが、中学校の委員に当たってしまいました。
有無を言わさず、「投票の結果決まりました。」のお手紙が来ました。
〇幸の手紙みたいだ・・・・・・
おまけにクラス委員6人の中の代表にも当たってしまいました。
くじ引きです。

甲子園5列目、京都会館7列目という私のくじ運が、クラス委員代表を引き当ててしまいました。
ああ、悲しき私のくじ運!!
だからして、次の懇談会の司会をする羽目に・・・・
やだよーもー(T_T)

2003年5月6日(火)
やっと、花粉症のつらい症状から解放されて来ました。
そして新緑の季節となりました。
我が家のさつきも けなげにつぼみを膨らませております。
何の手入れもしてあげてないのに、ホントけなげです。
そうだ、さつきがさいたら、写真を撮ろう!!
桜の次はさつきだ!たのしみたのしみ。
今回は以上!

2003年4月3日(木)
家の近くの桜並木。
たった一日でほぼ満開になりました。
既にたくさんの人がお花見に来ているようです。
川の東側が桜桜桜になってます。
橋の上から眺めるととってもきれいなんですが・・・・・
車の中から、しかも動いている時に撮ったので、ものすごい出来になってしまいました。

信号が青になってすぐに撮りました。
ファインダーを覗かずに適当に撮ったので・・・・(いいわけ)
これは、う〜ん、時速20kmくらいで撮ったかな?
愛車Pちゃんが入ってしまいました。(^^;


2003年3月22日(土)
ぽるぽんが20日に小学校を卒業しました。
担任の先生が子供あてに手紙を書いてみては?ということをおっしゃったので、つい先日夜なべして手書きの手紙を書きました。
PCをするようになって、ついついキーボードを打つほうが早いし、不得意な漢字も楽に変換してくれるし、
手書きで手紙を書くということが、めっきり少なくなってしまいました。

いざ手書きで書いてみると、なかなかいいもんですな。
ちょっと漢字に自信が持てなくて辞書でひいたりもしてしまいましたが、何とか書きました。
で、気がついたんですが、字にも年齢が現れるんですね。
顔のしわや、声、体型なんかで随分と年をとったもんだな〜と、自覚させられてしまうんですが、
久々に大量の字を書いてみて、自分の字が随分と年をとったのを感じました。
どこがちがうんだろう?相変わらずきたない字なんだけど、
筆圧だろうか?字体なんだろうか?
とにかくそれ相応の字になってる。
字に几帳面さと必死さが、なくなっているんだな。
よく言えば、しなやかな字になってるといいますか。

で、大量に字を書いていた頃っていうのは、試験前であったりとか、卒論を書いていた時だとか。
中学の時の交換日記であったりとか。
すごく大量の字を書くのに、字が一文字一文字重い。
力みすぎてる。でも、それがその時の字の若さだったんだろうな。
その交換日記は随分な量になったもんです。
交換相手の親友は弘法もビックリの達筆。
私との日記はまるで先生と生徒の日記のようでした。
でも、恥ずかしげも無く、結構長い間、高校になっても、もしかしたら、大学へ行く直前まで続けてたかもしれない。
その何冊かは今でも我が家にある。
かっこ悪いから捨ててしまいたいけど、著作権はその親友にもあるわけで、勝手に捨てられないな〜
でも、置いておくといつか誰かの目にふれてしまうよな。
やっぱり捨ててもいいか?って聞いて捨ててしまおう。
書かれている字もカッコ悪いけど、書いてある内容も絶対にかっこ悪いから。

その親友とは今でも親友。
私の特技である「最高の友人にめぐり合える」ということの第一号の人といえるかもしれないな。

ぽるぽんさん、小学校で出会った最高の友達を大切に。
それから、これから出会うだろう最高の友達を楽しみに!
4月になれば、たくさんの良い出会いがあるよ。
ちょっぴりうらやましいねー

 

2003年3月20日(木)

とうとう始まってしまったね。戦争。
戦争はいつもそうだけど、やりたいなんて思ってる人はほんの一握りの人。

「It's a small World」
皆さんおなじみのディズニーランドのアトラクション。
私がはじめて中学で英語を習った時、その歌を習いました。
まだまだディズニーランドは憧れの地で、いつか行くんだ!って思ってました。
カリフォルニア出身のその先生は、どのアトラクションよりもこれが最高!
って、言ってたような??(英語で言うからわかってなかったかも)
世界って広いんだけど、でも小さいんだよね。
その小さい所にみんなで住んでるんだよね。
みんなで生きてるんだよね。
アメリカにはそういうこと知ってる人がいるのに。
ブッシュさん、ディズニーランド行ってみて。
行っても、ダメか。ダメだよな〜。

 

わじゅ記2002年7月〜12月へ。

わじゅ記2002年3月〜8月へ。

わじゅ記2001年10月〜12月へ

わじゅ記2001年7月〜9月へ。

わじゅ日記2001年4月〜6月へ。

わじゅ日記2001年1月〜3月へ。

わじゅ日記2000へ。

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送